最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (3)
- 2024年2月 (2)
- 2023年12月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年4月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (5)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (2)
HOME > Topics > アーカイブ > お知らせ > 3ページ目
Topics お知らせ 3ページ目
10期生 修了式を迎えることができました
無事に修了式を迎えることができました
スタディ・ドッグ・スクールのペットドッグトレーナー 育成コースも
やはりコロナ禍を影響を受け、Webで受講される方がほとんどでしたが、
無事に皆さんに授業を実施し、生徒の皆さんも授業を修了していただきました
修了式には、3名の生徒さんがご参加くださいました。
お忙し中、そして遠方よりご参加いただいた方もいらっしゃいます。
ご参加ありがとうございました
3名の方意外にも、他県からwed受講された方や、お忙しい時間を割いて受講いただいた獣医師の先生もいらっしゃいます。
ペットドッグトレーナー 育成コースにご参加いただき、本当にありがとうございました
犬に関する正しい知識を持っている仲間がどんどん増えているのは、
広くは日本全国の飼い主さんにとっても、とても有益なことですし、
私たちにとって、何より嬉しいことです。
是非、学術的に裏付けされた情報の普及啓蒙にご尽力いただけますよう、
これからもよろしくお願い申し上げます
講師 長谷川成志
(スタディ・ドッグ・スクール) 2020年10月 3日 17:40
夏季休業について
また、資料の発送は8/8正午までとなり、それ以降は8/18以降の発送となります。こちらも合わせてご了承頂ますようお願い申し上げます。
電話、メールでのお問い合わせについて
電話でお問い合わせされた方は、留守番電にご用件をお入れください。
メール返信に関しましては、8/18以降となりますので何卒よろしくお願いいたします。
(スタディ・ドッグ・スクール) 2020年7月31日 15:19
講師が執筆した書籍が出版されました!
詳しくはこちら。
国家資格になるということは、もちろんそれなりの知識を身につけなればなりません。
そこで、新しく教育コアカリキュラムが作られました。
このコアカリキュラムに準拠したテキストの作成に、
本ペットドッグトレーナー育成の講師である長谷川が
「動物行動学」と「伴侶動物学」の章を新たに執筆いたしました。
共同著者の先生方は、ほとんどが大学の教授や講師の皆さんです。
そんな皆様と方を並べての共著。とても光栄なことです。
伴侶動物学(犬)では、スタディ・ドッグ・スクールでも使用しているテキストのように、
わかりやすく写真を使っての中身に仕上がっております。
ご興味のある方は、下記URLよりご購入いただけるようです。
http://www.pet-honpo.com/books/veterinary/-4-1/
スタディ・ドッグ・スクールのペットドッグトレーナー育成の講師陣は、
このように大学の一線におられる皆様と肩を並べられる知識を持っています。
しかし、そんな専門的な知識を学んでいるドッグトレーナーはまだまだ少ないのが現状です。
動物看護師が国家資格になったように、ドッグトレーナーもそこに追随するためには、
やはり科学的な基礎知識を有している必要があります。
しかし国家資格になるには、とても長い道のりですので、
せめて「正確な科学的基礎知識を学んでいる。」
これが当たり前になってくれれば、犬との暮らしで困っている飼い主さんが、
ドッグトレーナーを探すことに困らなくなる。
そんな日本になってくれることを、スタディ・ドッグ・スクールは目指しています。
(スタディ・ドッグ・スクール) 2020年3月 7日 09:48
卒業生が幼稚園をオープン!
冨塚さんは今までも出張ドッグトレーナーとして活躍されていましたが、このたび更に犬が通う幼稚園をオープンしさらに活動範囲を広げられるとのことです。
ますますのご活躍、期待しております!冨塚さんの卒業生の声はこちら
犬のしつけ・出張ドッグトレーニングPuKuPuKu
八王子市を中心に出張ドッグトレーニングで、犬のしつけを飼い主様と一緒に行います。PuKuPuKuは 「 とにかく楽しくレッスン! 飼い主様も学ぼう!焦らずゆっくりゆっくり!」を心がけています。
(スタディ・ドッグ・スクール) 2020年2月 2日 09:51
年末年始休業日のお知らせ
(スタディ・ドッグ・スクール) 2019年12月16日 08:55
第8期生 修了式
ペットドッグトレーナークラス3名、ナレッジクラス1名、計4名の方に受講していただいておりました。
早いもので、定期座学/実技が終わり、9月10日には修了試験が行われました。
修了試験は、筆記試験および実技試験。受講生の皆様、頑張っていただきました!
結果は見事合格!!!
おめでとうございます。
晴れ晴れした気持ちで、先日には卒業生も交えて修了式を行なうことができました。
さすが、と言いますか、各自犬談話で盛り上がり、和気あいあいととっても楽しい時間でした。
まだ選択実習が残っている方もいらっしゃいますが、
ひとまずお疲れ様でした!!!
ドッグトレーナー 鈴木
(スタディ・ドッグ・スクール) 2019年9月30日 15:19
お盆期間のお休みと資料発送について
また、資料の発送は8/9正午までとなり、それ以降は8/17以降の発送となります。こちらも合わせてご了承頂ますようお願い申し上げます。
電話、メールでのお問い合わせに関するについて
電話でお問い合わせされた方は、留守番電にご用件をお入れください。
メール返信に関しましては、8/17以降となりますので何卒よろしくお願いいたします。
(スタディ・ドッグ・スクール) 2019年7月21日 10:44
体験授業受付開始
「百聞は一見にしかず!」実際に行われている授業を無料で体験いただけます。また、体験授業後は講師に疑問や不安についてじっくりご相談が可能です。
どんな授業をしているか興味がある方、ついていけるか不安のある方など、まずは気軽に体験してみてください!
お申込みは下記よりお願いいたします。
https://www.sds-petdogtrainer.com/inqfm/general/
(スタディ・ドッグ・スクール) 2019年6月15日 14:51
GW期間のお休みと資料発送について
また、資料の発送は4/26正午までとなり、それ以降は5/7以降の発送となります。こちらも合わせてご了承頂ますようお願い申し上げます。
電話、メールでのお問い合わせに関するについて
電話でお問い合わせされた方は、留守番電にご用件をお入れください。
メール返信に関しましては、5/7以降となりますので何卒よろしくお願いいたします。
(スタディ・ドッグ・スクール) 2019年4月21日 16:44
飼い主さん向けセミナー「あなたの知らない犬のこと 〜しつけの常識・非常識〜」
飼い主さん向け スタディ・ドッグ・スクール® セミナー
あなたの知らない犬のこと
〜しつけの常識・非常識〜
この度、スタディ・ドッグ・スクールでは正しい犬の生態やしつけ方法を広く普及させることを目的に、一般の飼主さん向け無料セミナーを開催する運びとなりました。
ペットドッグトレーナー育成コースが気になっている、講師の話を実際に聞いてみたいという方は必見です!
【セミナー詳細】
あなたがワンちゃんに対して持っているイメージやしつけ方、もしかしたら思い込みかもしれません!?近年の研究で、常識や定説とされていた犬の習性やしつけ方法が、実は正しいとは限らないことが分かってきました。
本セミナーでは、最新の研究で分かった“目からうろこの犬の情報”や、飼い主さんとワンちゃんが手軽に楽しんで取り組める“しつけのポイント”をご紹介いたします。 現在犬を飼われている方はもちろん、これから迎えようとしている方、ご興味のある方どなたでもお越しください。愛犬との幸せな生活を送るためのヒントが盛りだくさんです!
詳しくはこちら
【講義】10:00-11:30
【質疑応答】11:30ー12:00
トイレのしつけ、噛みつき、吠えなど、日ごろの悩みや困っていることについて何でも質問できます!
麻布大学院獣医学研究科博士後期課程修了
株式会社Animal Life Solutions 代表取締役 社長
スタディ・ドッグ・スクール® 代表
日本ペットドッグトレーナーズ協会 理事
麻布大学大学院にて、人と犬の関係、特に犬の問題行動やトレーニングの研究を行い、人と犬の関係学の分野で日本初の博士号を取得。卒業後は人と動物の関係に関する専門家やドッグトレーナーの育成を目指し、株式会社Animal Life Solutionsを設立。犬の飼い主教育を目的としたしつけ方教室「スタディ・ドッグ・スクール」の企画・運営を行いながらドッグトレーナーとしても指導にも携わっている。 また、メディア、テレビを通して広く情報発信も行っている。
・愛犬との生活総合雑誌「いぬのきもち」監修・出演
・フジテレビ 生ホンネトークバラエティ 「バイキング」 出演
・tv asahi クリームシチューのハナタカ!優越館 出演
【日時】
2019年5月26日(日)
10:00~12:00
※9:30受付開始
【開催場所】
市立市民・大学交流センター ユニコムプラザさがみはらセミナールーム1(ボーノ相模大野 サウスモール3階)
〒252-0303
相模原市南区相模大野3丁目3番2号
※小田急相模大野中央改札口より徒歩5分
※ワンちゃんを連れてのご参加はできません
【料金】
【お申し込み(お問合せ)】
本セミナーは定員に達したため募集を締め切らせて頂きました。たくさんのご応募、誠にありがとうございました。早期の募集終了となりましたこと、深くお詫び申し上げます。 なお、大変好評をいただいているため、期日、場所を新たに同内容での開催も検討しております。開催が決まり次第ホームページでお知らせする予定ですが、メールまたはFAXにて次回セミナー情報をご希望される方は、「セミナー情報希望」と記載のうえ、お名前、ご連絡先(メールまたはFAX)をお知らせください。皆様のご登録をお待ちしております。
E-mail:sds@animallifesolutions.com
FAX:042-712-9148(TELも共通)
5月25日の18:00以降は上記の電話はつながりませんのでご注意下さい。
ご連絡はE-mail:sds@animallifesolutions.comまでお願い致します。
(スタディ・ドッグ・スクール) 2019年3月 3日 11:58